●
「Lc.ツリーカテゴリー」にアイコン表示機能を追加。
|
【2007/08/03 02:05】 プラグイン ツリー系更新
プラグイン「Lc.ツリーカテゴリー」に、アイコン表示機能を追加しました。
 *** アイコン画像が利用可能に! ***
お待たせしました。 カテゴリーに、アイコン画像を表示できるようになりました。 今までは、ダウンロード時に指定した文字を表示していましたが、アイコン画像も使えるようになったわけです。
カテゴリー名だけでなく、グループ名にもアイコンを付けることが可能ですよ。 ツリーの親にも子にも可能、ということです。
*** 画像は私からは提供しません ***
画像は、ご自分で用意してください。 利用したい画像は、そのブログの管理画面からアップロードしておいてください。
*** HTML編集です ***
アイコン設定するには、プラグインのHTMLを編集します。 間違えると壊れるので自己責任でどうぞ。壊れたら再ダウンロードしましょう。
lc_cat_iconList['夢のカテゴリー'] = 'http://~~/star01.jpeg';
↑プラグインのHTMLに、こんな行がありますね。 こういう行を増やせば良いのです。コピーで行を増やして、書き換えですね。
lc_cat_iconList['○○○'] = '△△△';
○○○の部分には、「グループ名」「カテゴリー名」「カテゴリーのURL」のいずれかを指定します。 △△△の部分には、画像のファイル名を指定します。
画像のファイル名は、パスやURLではなく、ファイル名だけを指定です。 画像のファイル名は、ファイル名だけでうまく動くこともありますが、原則としてURLです。(2008/05/04リリース版以降) 「カテゴリー名」は、グループ名なしのカテゴリー名です。 勢いで「' 」(シングルクォーテーション)などを消さないよう、ご注意を・・・。
*** 今まで通りでもOK ***
もちろん、アイコン設定をしなくても、OKです。 一部のカテゴリーだけにアイコン設定するのも、良いですね。
アイコン設定をしないカテゴリーには、今までと同様に、ダウンロード時に指定した文字が頭に付きます。
*** 再ダウンロード? ***
既に従来版をご利用の方は、アイコン不要なら、再ダウンロードしてもしなくても良いですよ。 アイコンの設定をしなければ、従来版と同じ動作です。
但し、2007年度になってから再ダウンロードしていない方は、動作が高速化しますので、再ダウンロードをお勧めします。
*** デフォルトアイコン設定(2007.09.29追記) ***
デフォルトアイコンの設定も、可能です。 これで、アイコンを個別に指定しなかった項目にも、アイコン画像を表示できます。
詳しくは、こちらの記事をご参照ください。
- 関連記事
-
|
この記事に対するコメント |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/05/03 20:46】
- | URL
[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/03/11 16:31】
- | URL
[ 編集]
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。