検証ありがとうございます。
長すぎる文字列の扱いで最後が2バイト文字のケースは想定漏れでした(1バイト文字でのみチェック)
カテゴリの件、旧から引き継いだデータの前処理に問題が無いか再度チェックしてみます。
[?] の件はIE6のバグだったそうです。修正依頼済みです。
各種検索での文字化けは昨日報告があり、こちらも依頼中です。
瀬戸際になってエラー報告をされる方が多いので
この週末は長くなりそうです・・・
【2007/12/08 00:08】
ken@fc2 | URL
[ 編集]
お世話になっております。
あまりに早い反応に驚きました。記事もまだ書きかけでしたので。
多少でもお役に立ったのなら、幸いです。
2バイト文字の件は、旧管理画面の時代に報告フォームから報告したのですが、対処されていたかは分かりません。
maxlength指定で素人さんによる再現を防ぎつつ、悪意ある人からの送信をサーバ側の2バイト文字対応で防ぐ・・・くらいが最善なのでしょうね。
検索の「"」とかの現象は、コメント編集のパスワード間違い時にも再現しますね。
http://lctreetz.blog69.fc2.com/blog-entry-183.html
カテゴリの件は、ここで仕様変更されると、既存の共有プラグインにもバグが出る可能性があります。
所々での出力時に、エスケープ処理を徹底していただければ良いのですけど・・・。
それでは、お忙しい時期とは存じますが、がんばってください。
【2007/12/08 00:22】
ルード@管理人 | URL
[ 編集]
>あまりに早い反応に驚きました
不具合情報がなかなか思うようにフォーラムに集まらないため
ブログ検索(Yahoo,Google,Technorati等)を使って
FC2ブログに言及されている記事を逐次チェックしております。
カテゴリの件は慎重に作業するように致します。
【2007/12/08 18:13】
ken@fc2 | URL
[ 編集]
>不具合情報がなかなか思うようにフォーラムに集まらないため
すみません。私もフォーラムに書かない一人です。
私の場合、「検索してね」の嵐を見ると、書く気が失せるのです・・・。
もう少しだけ、動作確認してみようかと思っています。
私は面倒なことが嫌いなので、普段はこういうこと、絶対にしないのですけどね。
結果は、別の記事にて。
【2007/12/08 22:36】
ルード@管理人 | URL
[ 編集]
|