Lc-Factory/雑記
リリースしたプラグイン&テンプレートの詳細情報や雑記です。FC2ブログ向けの情報が中心ですが、他のブログ向けも扱います。(by ルード@管理人)

Lc.ズームバー v2 ×
ズーム: 100% → 100%


広告(125x125バナー) ×

Lc.ツリーカテゴリー ×

ブログ全記事表示 ×

全ての記事を表示する


ブログ内検索 ×

奥ゆかしい広告 ×
エックスサーバー
高速・安定の割に低料金

FC2カウンター ×

お勧めマナーサイトS ×

Lc.ワードハイライト ×

RSSフィード ×

Memo ×

このブログの右のメニューは、
右上の×で、消せますよ。

右メニューは切り替え方式。
AとB、クリックで切り替え。


Lc.ツリータグリスト ×

少しだけ動作確認してみたら・・・「!?」。
【2007/12/07 23:52】 .なんとなく システムトラブル
FC2ブログの新管理画面を、少しだけ動作確認してみました。
うーん・・・まだまだバグが多そうです。

2007.12.14 一部の修正を確認しました。他もそのうち直ると思います。

.
*** コメント検索とか ***

コメントやトラックバックの管理画面で、検索テキストボックスに「"」や「'」や「\」を入れて、検索!
次の画面で、テキストボックスの値は・・・何か違いますね。

過去記事管理の検索やスレッドテーマ検索でも再現します。
もしかして、全滅・・・?


*** 記事を書く画面の[?] ***

記事を書く画面にある、各種の[?]リンクを押してみる!
すると・・・レイアウトが変わりましたね。記事の位置が落ちました。
[?]で出てくるヘルプの横幅、大きすぎますよ・・・。

「新しく記事を書く」と「記事の編集」の、両方の画面で再現です。


*** カテゴリ名入力系 ***

カテゴリ編集画面でのカテゴリ追加、カテゴリ名編集、記事を書く画面のカテゴリ追加・・・

クォーテーションの類の扱いが統一されておらず、バグっています。
エスケープしてDBに登録するのか、加工せずに登録するのか。
加工しないのなら、出力時にエスケープするのか。

統一されていないというよりは、あまり考慮されていない状況っぽい・・・。


*** 全て選択とか ***

所々にある、「全て選択」とか「選択反転」のボタンですけど。
処理対象の要素がない場合に、スクリプトエラーになります。

例えば、コメントのないブログのコメント管理画面で、そのボタンを押すとか。
#のリンクで、チェックボックスを非表示にして、そのボタンを押すとか。

実害はないと思いますが・・・。


*** 長すぎる文字列の扱い ***

各種の文字列入力欄において、限界を超える長さの文字列が入力された場合の扱いが、NGっぽいです。

現状、一定バイト数以上は機械的に切り捨てているようですが、これは問題があります。
2バイト文字の2バイト目だけが切り捨てられる場合があり、残った1バイト目が色々な画面を壊してしまいます。
これ、コメント投稿でも起きるので、かなり深刻です。


*** 記事編集画面のスクロール ***

記事編集画面の、記事を書くテキストエリアに、欄の幅を超える長さの入力をすると、なんだか妙なスクロールをすることがあります。
入力の位置(キャレット)が画面の上端や下端になるような自動スクロールが、目まぐるしく・・・。

管理画面の機能による現象なのか、ブラウザの仕様なのかは、分かりません。


*** 以上、IE6.0にて ***

以上、IE6.0にて確認した結果です。

さらっと見てみただけでも、これだけの問題点が見つかりました。
ちょっと怖いですね。

まあ、取り敢えず、「SQLインジェクション」とかはできなそうなので、最悪の事態ではないです。
システム壊しはできない、ということで。
・・・そんなに深刻な現象なら、私、公開の場には書きませんよ(笑)

なお、私自身が使わない機能については、見てもいません。
あしからず・・・。
関連記事
この記事に対するコメント
 
検証ありがとうございます。

長すぎる文字列の扱いで最後が2バイト文字のケースは想定漏れでした(1バイト文字でのみチェック)
カテゴリの件、旧から引き継いだデータの前処理に問題が無いか再度チェックしてみます。
[?] の件はIE6のバグだったそうです。修正依頼済みです。
各種検索での文字化けは昨日報告があり、こちらも依頼中です。

瀬戸際になってエラー報告をされる方が多いので
この週末は長くなりそうです・・・
【2007/12/08 00:08】 ken@fc2 | URL [編集]
お世話になっております。
あまりに早い反応に驚きました。記事もまだ書きかけでしたので。
多少でもお役に立ったのなら、幸いです。

2バイト文字の件は、旧管理画面の時代に報告フォームから報告したのですが、対処されていたかは分かりません。
maxlength指定で素人さんによる再現を防ぎつつ、悪意ある人からの送信をサーバ側の2バイト文字対応で防ぐ・・・くらいが最善なのでしょうね。

検索の「"」とかの現象は、コメント編集のパスワード間違い時にも再現しますね。
http://lctreetz.blog69.fc2.com/blog-entry-183.html

カテゴリの件は、ここで仕様変更されると、既存の共有プラグインにもバグが出る可能性があります。
所々での出力時に、エスケープ処理を徹底していただければ良いのですけど・・・。

それでは、お忙しい時期とは存じますが、がんばってください。
【2007/12/08 00:22】 ルード@管理人 | URL [編集]
 
>あまりに早い反応に驚きました

不具合情報がなかなか思うようにフォーラムに集まらないため
ブログ検索(Yahoo,Google,Technorati等)を使って
FC2ブログに言及されている記事を逐次チェックしております。

カテゴリの件は慎重に作業するように致します。
【2007/12/08 18:13】 ken@fc2 | URL [編集]
>不具合情報がなかなか思うようにフォーラムに集まらないため

すみません。私もフォーラムに書かない一人です。
私の場合、「検索してね」の嵐を見ると、書く気が失せるのです・・・。

もう少しだけ、動作確認してみようかと思っています。
私は面倒なことが嫌いなので、普段はこういうこと、絶対にしないのですけどね。
結果は、別の記事にて。
【2007/12/08 22:36】 ルード@管理人 | URL [編集]

この記事に対するコメントの投稿(歓迎ですが、承認率は低めです)


(←基本的には不要)


 ・承認率も返答率も、低めですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。
 ・そっけない返事も多いです。









管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://lctreetz.blog69.fc2.com/tb.php/184-8919a5c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。

【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ  ←効果とコスパが優秀な一品。



サイドメニュー ×
メニューA  メニューB

お知らせ ×

ここは、雑記的なブログです。
重要な情報は、別のブログにて。


ちょっと目立つ広告 ×
マウスコンピューター
全体的に割安価格のパソコン通販

DMM mobile
スマホの月額料金を大幅に安く

楽天市場
見るだけでも楽しいですね

情報提供・・・ ×

保証もサポートもしない方針ですが、
情報提供は、するつもりですよ。
このブログとかで、ね。

質問等は歓迎していますが、
承認率や返答率は低めです。
そっけない返事も多いです。


カレンダー ×
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Lc.ツリーコメント ×

Lc.ツリーリンク ×

絵板のマナー 利用者編 ×

お勧めマナーサイト ×