Lc-Factory/雑記
リリースしたプラグイン&テンプレートの詳細情報や雑記です。FC2ブログ向けの情報が中心ですが、他のブログ向けも扱います。(by ルード@管理人)

Lc.ズームバー v2 ×
ズーム: 100% → 100%


広告(125x125バナー) ×

Lc.ツリーカテゴリー ×

ブログ全記事表示 ×

全ての記事を表示する


ブログ内検索 ×

奥ゆかしい広告 ×
エックスサーバー
高速・安定の割に低料金

FC2カウンター ×

お勧めマナーサイトS ×

Lc.ワードハイライト ×

RSSフィード ×

Memo ×

このブログの右のメニューは、
右上の×で、消せますよ。

右メニューは切り替え方式。
AとB、クリックで切り替え。


Lc.ツリータグリスト ×

ご指名買い?
【2008/08/19 04:37】 .なんとなく 運営での雑記
更新で承認待ち状態の「Lc.ツリーカテゴリー」を探してみえた人がいたようで。
ご指名買いで探すというのは、あまり想定していなかったので、私としては意外な気がしています。

.
*** 一覧で探すかと? ***

ほとんどの人は、どんな共有プラグインがあるのか知らないんじゃないかな、と思います。
私もあまり興味がないので、他人のプラグインはあまり知りません。

管理画面で、共有プラグインの一覧から、それらしいものを選ぶのかなと思っていまして。
最初から名前まで決めてご指名買いというのは、私にとっては意外でした。
いや、可能性はあると思いますけど、頻度的に相当低いんじゃないかと。


*** ツリー化が標準の今? ***

で、カテゴリーのツリー化は、FC2ブログの標準機能になっているんですよね。
そんな状況で、カテゴリーのツリー化プラグインの需要は落ちるんじゃないかと思っていまして。
ご指名買いの人も、ますます減るでしょうと思っていまして。

あのプラグインの場合、ツリー化は数ある機能のひとつでしかなく、用途はいくらでもあるでしょう。
でも、ツリーがメインなプラグイン名なので、やっぱり需要は減るのだと思います。

いや、本当に需要が減ったかは検証していません。
実際にダウンロード数を比較したわけではないので。


*** 更新で承認待ちになります ***

で、話は変わりますが。
共有プラグインを更新すると、FC2側で承認されるまでは共有プラグインから消えるんです。
一般の方々からは、承認待ちかどうかなんて分からないんですよね。

ご指名買いじゃない人は、他の似たプラグインを選べば良い、のかな。
もしご指名買いの人がいたら・・・困るのでしょうね。


*** やっぱり要るのかな ***

私は、今までは、更新した時点で更新を知らせる記事を書いていました。
で、そんな記事が出たら、従来版プラグインの利用者がご指名買いする可能性があるでしょう。
そこで、「承認されてからDLできます」と明記してきたわけです。
これは、目立たないながらも、更新に関係なくご指名買いする人への告知にもなっていたのでしょう。

今回、更新時点では記事を書いてなかったんですよ。
「バージョンアップしたよ、承認待ちだよ、詳しくは後日書くよ」という記事を書こうか迷いましたけど、要らないなーと思ってやめたんです。
やっぱり書いたほうが良かったですね。


*** 普通じゃない? ***

いや、あまり知られていないプラグインなら、そこまでしなくて良いと思うんですが。
ツリーカテゴリー(とツリーリンク?)あたりは、ダウンロード数が伸びすぎました。
それなりの配慮をすべきでしょうね、やっぱり。
どうしてこうなっちゃいましたかね。
関連記事
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿(歓迎ですが、承認率は低めです)


(←基本的には不要)


 ・承認率も返答率も、低めですよ。
 ・たまに整理で消すことも・・・。
 ・そっけない返事も多いです。









管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://lctreetz.blog69.fc2.com/tb.php/244-173d94e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
承認率は非常に低いですし、たまに削除もします。ご容赦ください。

【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ  ←効果とコスパが優秀な一品。



サイドメニュー ×
メニューA  メニューB

お知らせ ×

ここは、雑記的なブログです。
重要な情報は、別のブログにて。


ちょっと目立つ広告 ×
マウスコンピューター
全体的に割安価格のパソコン通販

DMM mobile
スマホの月額料金を大幅に安く

楽天市場
見るだけでも楽しいですね

情報提供・・・ ×

保証もサポートもしない方針ですが、
情報提供は、するつもりですよ。
このブログとかで、ね。

質問等は歓迎していますが、
承認率や返答率は低めです。
そっけない返事も多いです。


カレンダー ×
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Lc.ツリーコメント ×

Lc.ツリーリンク ×

絵板のマナー 利用者編 ×

お勧めマナーサイト ×