●
機能説明しなくても?
|
【2009/04/12 22:39】 .なんとなく 運営での雑記
私はリリースしたものについて説明を公開していますが、あまり注力していく気はないんです。 私は好きにリリースするだけで、誰かが解析して勝手に説明記事を書くとか、理想なんですけどね。
. *** 配布に力を入れる人じゃない ***
私はプラグインやら何やらの配布に力を入れている人ではありません。 自分のブログのために作ったものを、せっかくなので「おすそ分け」しているだけです。 配布に力を入れようとは思わないし、サポートに手間を取られるのは困ります。
なので本当は、配布だけして、あとは放置で行ければ良いかなとは思います。 誰かが解析して、勝手に解説とかしてくれればなーと。
*** そういうわけには ***
でも、さすがにそこまでの解析や説明をしてくれる人は、ほとんどいないでしょう。 能力的にも手間的にも、誰でもできることではありません。
それに、その人の出した情報に皆さんが行き着くかどうか。 私のブログでご紹介・・・それもどうなんでしょうね。
*** 説明なしでも? ***
基本機能は簡単なので、解説記事がなくても使えるのでしょうね。 基本機能だけでも便利に使えるでしょう。
オプション機能は、解説がないと、存在すらも分からないのかも知れませんね。 私のブログで機能満載なのを見て、誰かが解析して使う・・・それで良いのかも知れません。 それで誰かが解説を公開、となれば理想的です。
*** せっかくなので ***
でも、せっかくなので、説明を公開しています。 そんなに力を入れる気はないですが、最低限の情報だけでもお出ししようかと。 一定の意義はあると思っていますので。
最低限の説明だけはないと、ほとんどの人は分からないでしょうからね。 特に機能満載のものは、全ての機能について情報があれば皆さんの喜びにつながりますよね。 他で代替できないくらい機能満載になっているわけで、意義はあるのだと思います。
*** 意味? ***
いちいち質問が飛んでくるのを避けるために、先に情報を出しておこうという意味もあります。 自分用の覚え書きを兼ねてもいます。
まあ、結果的に誰かのお役に立てば良いのでしょうね。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。