●
調査も大変だろうな、とは思いますが。
|
【2009/05/05 23:37】 .なんとなく 作者的な感想
特にツリーカテゴリーで顕著なんですが、機能が多すぎて、情報を探すのが大変かなとは思います。 何ができて、何ができないのか、判断するための情報収集って、手間はあるでしょうね。
. *** 情報源? ***
情報の場所は、ある程度限られます。
この雑記ブログ ・・・ブログ内を検索すれば情報があるかと。 もう1つのブログ ・・・注目すべき記事は1つだけでしょうね。 FC2ブログのユーザーフォーラム ・・・検索がうまく効かないかも知れませんが。 他の場所 ・・・検索サイトで探せば、少しは情報があるかも。
それでも、狙い通りの情報を探すのを難しいと感じる人も少なくないのでしょうね。
*** どう探すって ***
情報は、探せば散在していますね。 あとは、その情報をどう探してどう活用するかです。 情報に行き着いて、その情報の意味を理解して、ご自分に役立てればゴールでしょうね。
並大抵のプラグインならともかく、ツリーカテゴリーとかになると、情報量が多いです。 探すだけで時間のかかるケースは、あるでしょうね。 しかも、私は解説に画面例をあまり付けないので、記事を理解しづらい人もいるのかも。 お探しの情報かどうかを判断するのに時間がかかるような気はします。 どうなんでしょうね。
それでも、ご自分で調べるのが原則でしょうね。 作者のブログだけでこれだけ情報があるのですから、探せないことはないでしょう。
*** 案内人? ***
案内人みたいな人がいてくれたら解決するかなーとは思うんですよ。 「こんなことできますか?」と聞かれたら「できません」とか「このURLを見れば?」とだけ返す人です。 「他の人のプラグインなら可能だよ」とかも判断してくれればベストかも知れません。
そういう場所が実在していたような・・・フォーラムですかね。 丁寧な回答が多くて、役立つ場所ですよ。
*** 私としては? ***
まあ、利用者からすれば、私が丁寧にサポートするのがベストでしょう。 でも私は、そんなことをするくらいなら配布中止のほうがマシと思っています。 ・・・個別サポートは、将来的にもやる気はありません。
私としては、他の人に役立つことだけ、気が向いたら参考URLを示す程度でしょうね。 気が向かなかったら、残念ながら返答しないということで。
本当は、私が答えなかったことを誰かが答える仕組みがあると良いのでしょうね。 いっそ、質問先をフォーラムだけにして、私がそっちに参加とか? 選択肢としてはアリですが、今は考えていません。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。