●
「Lc.ツリータグリスト」を更新。
|
【2009/08/15 22:33】 プラグイン ツリー系更新
プラグイン「Lc.ツリータグリスト」を更新しました。 今回は、記事一覧機能の追加です。
. *** 記事一覧機能? ***
記事一覧機能は、ツリーカテゴリーに付けてある記事一覧機能です。
今回、ツリータグリストからも記事一覧機能を利用できるようにしました。 記事数をクリックすると、そのユーザータグのある記事の一覧を表示できます。
*** ツリーカテゴリー必須 ***
今回の記事一覧機能は、Lc.ツリーカテゴリーと一緒にご利用の場合にのみ使える機能です。
「ご利用のブログに「Lc.ツリーカテゴリー」がなければ、記事一覧を出そうとしても反応しません。 また、ご利用の「Lc.ツリーカテゴリー」が古い場合は記事一覧を出そうとした時点でスクリプトエラーになると思いますので、「Lc.ツリーカテゴリー」を最新版にしてください。
なお、記事一覧機能を使わない場合は、「Lc.ツリーカテゴリー」がなくても構いません。 既存の機能は、従来通りそのままに動きます。
*** 設定事項 ***
記事一覧機能を利用する場合は、プラグインのHTMLを少し編集します。
var LC_TTAG_ENTRY_DIALOG = false; //記事一覧ダイアログ(Lc.ツリーカテゴリーが必要) var LC_TTAG_ENTRY_TREE = false; //記事一覧ツリー(Lc.ツリーカテゴリーが必要)
false をtrue に書き換えると利用できます。 子ウインドウ(ダイアログ?)っぽい表示と、ツリー内への表示、お好きなどちらかをお選びください。 子ウインドウ方式が見やすい気はしますけど、お好みでどうぞ。
*** ほぼ共通 ***
ほぼ「Lc.ツリーカテゴリー」の記事一覧機能と同じ仕様です。 記事一覧機能の概略は、Lc.ツリーカテゴリーでの説明をお読み頂ければ分かると思います。
レイアウト等の設定は、基本的に「Lc.ツリーカテゴリー」での記事一覧設定が適用されます。
*** カテゴリー用なので ***
今回の機能は、「Lc.ツリーカテゴリー」が持っている機能をそのまま呼び出して実現しています。 容量が増えるのを避けるために、そういう実装にしています。 ベータ版の機能を呼び出しているので、もちろんベータ版です。
子ウインドウに「カテゴリー内の記事」と表示されているなど、カテゴリーの雰囲気が漂います。 カテゴリー用を流用していますので、そこはご容赦を。
*** 再ダウンロードは? ***
従来版をご利用の方は、再ダウンロードしてもしなくても良いので、お好みでどうぞ。 新機能を使わないのなら、何が変わるわけでもないです。
*** 追記(2010.07.17) ***
恐らく、「記事一覧表示」は、ブログの環境設定でRSS広告を「表示しない」に設定しないと動かないと思います。 FC2ブログ側の仕様変更に巻き込まれました。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。