●
どこのサブジャンルに行けばいいのかな。
|
【2009/09/21 00:04】 .なんとなく 運営での雑記
この雑記のサブジャンルは、取り敢えず「コンピュータ > webサイト作成」にしてありますけどね。 「ブログ > 共有テンプレート」が近いんですかね。
. *** プラグインなんですよね ***
テンプレートもなくはないですが、基本はプラグインのブログなんですよ。 「共有プラグイン」というサブジャンルがあれば、迷いなくそれなんですけどね。 「共有テンプレート」というサブジャンルだと、ちょっと実情と違っちゃってる気がしなくもないんです。 ほぼ同じなのかも知れませんけどね。
共有テンプレートのブログを探している人は、サブジャンルから探すことがあるのかも知れません。 で、たどり着いてみたら共有プラグインのブログでしたって、それはどうなんでしょうね。
*** ありますけど ***
いや、共有テンプレートもいくつかあるので、共有テンプレートのブログとも言えるのだとは思いますよ。 リリースした数から言えば、テンプレートが3割か4割はあります。 サブジャンルを共有テンプレートにしても、現実に即しているといえば即しているんでしょうね。
でも、記事の数は圧倒的にプラグイン関係なんですよ。 なんだか微妙なところです。
*** その他ではないでしょ ***
「ブログ > その他」というサブジャンルもありますが、どうなんでしょうね。 なんだか違う気がします。 その他のブログって言われて想像するものとは違う気がするんですよ。
*** どうしましょうね ***
そう重要な設定でもない気はするので、現状のままで進むかも知れません。 または、試しに変えてみることも、あるのかも知れません。 しばらく、試行錯誤でしっくりくるサブジャンルを探してみるかも。
「共有プラグイン」のサブジャンルができれば問題ないんですけど、あまり期待できない気はします。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。