●
返事は要らないけど質問?
|
【2010/02/08 23:26】 .なんとなく 運営での雑記
たまに「秘密コメント」として質問が来ることがあります。 「管理者にだけ表示を許可する(原則、返答なし)」と書いてあるチェックを付けているのだから、返事は要らないのでしょうけど…。
. *** 気が向いたら程度? ***
返事不要として送る質問って、どういう意思表示なんでしょうね。 人によって違うのかも知れませんが、「気が向いたら返事してね」程度の質問ですかね。 奥ゆかしさがにじみ出ますね。
或いは「バグかも知れないので、お知らせしておきますよ」という情報提供が目的かも知れません。 文章の体裁が質問っぽくなっただけ、かな。
*** そういう指定なら ***
こちらとしては、やっぱり、あまり返事しない方向で。 返答なしが原則と、わざわざ投稿者ご自身が指定してみえるわけですからね。 特段の必要性がない限り、返事しないのがあるべき姿かなと思います。
*** 成熟期につき ***
私も以前は、秘密コメントにもそれなりに情報を返していたような。 情報が少ない段階ですから、同じ疑問を持つ人の参考になればと思いまして。
今は成熟期というか、必要最低限の情報は公表済みかなと思っています。 今の段階で情報を増やす必要性って、そう多くはないでしょう。 秘密コメントに答えない、という本来の運営で問題ないんじゃないかなと思います。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。