●
コンセプトが矛盾していて。
|
【2010/03/06 00:43】 .なんとなく 作者的な感想
私がプラグインを配布するにあたり、矛盾したコンセプトが入り混じっていました。 玄人限定にしようとか、素人向けにも使えるようにとか、両極端などちらの思いも持ちながら迷いつつやってきました。
. *** 玄人向け? ***
配布にあたっての元々の考えは、「自力で解析して使える人だけが使えば良いでしょう」です。 私がまともに情報提供しなくても自力で設定方法を見出していける人が使えば良いじゃないかと。 設定方法自体は分かりやすいはずなので。 そういう玄人向けの考えで、配布を始めていた気がします。
私としては、プラグインの配布をしたいわけじゃないんですよ。 ネットマナー系ブログの副産物をおすそ分けしているだけなので、力を入れる気はなく、手間をかけたくないんです。
*** 素人向け? ***
でも、ツリーカテゴリーあたりのプラグインを作った動機は、素人向けでしたね。 既存のツリー化手段を見て「初心者が手出しできない…なんでこんな仕様なの?」と思ったんですよ。 保守の面倒から自分自身が使う気になれないってのもあったんですけど、むしろ疑問が大きかったですね。 私の中では使いやすい仕様で作るのが普通だったので、既存のものに疑問を感じたんです。
ということで、「こういう仕様で作れるよね?」と示してみたくなりましてね。 その後の機能追加も、素人の手に負えない設定方法はボツにしてきました。 自分が出すものくらいは素人さんを受け入れないと、素人さんが困りますよね。
そして、素人さんが使えれば、玄人さんも自分自身も使いやすいんですよ。
*** 矛盾? ***
ということで、私が作るものは比較的素人さんの手に負えるものになっています。 でも、素人さん向けにふさわしいサポートをする気はありません。 玄人向けなのか素人向けなのか、イマイチ分かりづらい状態ですかね。
本当は素人向けに丁寧なサポートでもできたら良いですが、時間的に無理です。 だからこんな状態になっちゃったんですね。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。