●
管理画面の広告は気にしませんけどね。
|
【2010/04/19 23:02】 .なんとなく 雑記かな
私の場合、ブログを選ぶ際の基準として大きいのは、広告の少なさや目立たなさです。 管理画面での広告はどうでも良いと思っていて、訪問者さんに見える範囲での広告を気にしています。
. *** 管理画面は自分だけなので ***
管理画面は自分だけが見るので、広告が出ても、個人的にはあまり気になりません。 ページが重くなったり操作性が悪くなったりしなければ、個人的には問題ないです。
一般向けにBL系コミックのエロ広告が出てきたりしても、「非常識だねぇ」とは思いますが、個人的には気にしません。 子供さんに薦められないブログ、というレッテルは貼ると思いますけどね。 子供さんに限らず、他人に推奨する順位は下げますし、「やめとけ」と公言するかも。
*** 訪問者様が見るのはね ***
でも、訪問者様が見る場所での広告は、気になりますよ。 ブログ自体の魅力とか便利さを落としますからね。 場合によっては年齢層の制限にもつながります。
訪問者様が見るページの広告は、少なく、目立たないほうが良いです。 こんな本腰を入れていないブログでも、私の思いは変わりません。
それに、例えばBL系広告なんて、精神的ダメージを受ける人も多いわけで。 そんな広告を一般向けに出すブログって、非常識だと思いますよ。 FC2ブログを携帯から見ると、そういう広告が出る気がしないでもないですね。 全年齢向けに不適切な広告ですし、嫌悪感を持つ人も多いです。 私個人は免疫があるので平気ですが、一般論として完全に非常識な広告だなと思います。 利用者も減るでしょう。
*** 管理画面に満載でも良いけどな ***
個人的には、訪問者向けページに広告が増えるくらいなら、管理画面に増やしてくれればと思います。 そういうオプションがあればいいなと思いますけど、なかなか難しいでしょうね。
*** 調査続行 ***
これから変な広告を増やされたときに備えて、移転先候補の検討は続けます。
今のところは、Seesaaブログや忍者ブログあたりですかね。 Amebaブログ、ウェブリブログ、Livedoorブログあたりも、もしかすると良いかなとは思います。 サーバがあればMovableTypeも捨てがたいですね。
今すぐ移転とかは考えませんが、やはり備えがあると安心です。
*** 文句を言うなって? ***
「無料で使わせてもらってるんだから文句を言うな」とか言う人は、いるでしょうね。 でも、その考えは間違っていますよ。
FC2に限らず、レンタルブログって、慈善事業じゃなくて営利事業です。 利用者自身はお金を払っていませんが、広告表示を通じてレンタル元への利益を生み出しています。 営利目的の事業をボランティアと同じ位置づけで考えるのは、おかしいですよ。
文句を言うとスタッフのやる気が下がりますか? それは慈善事業での話であり、営利事業としてやっているレンタルブログには当てはまりません。 ブログ主を顧客とした商売をしている営利企業ですから、ボランティアとは違います。
顧客の声を吸収してより良いサービスを提供するのが、企業の発展の鍵です。 冷静に意見を言う顧客って、まともな企業にとっては有益なはずです。 何も言わずに去っていく顧客ばかりでは、企業は衰退するばかりです。
過去には、私が指摘した多くのバグが修正されたりしました。 FC2って、比較的、顧客の声を吸収しようとアンテナを張っている企業な気がします。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。