●
分かりにくい説明はあるんでしょうね。
|
【2011/02/21 01:11】 .なんとなく 作者的な感想
リリースしたものについては機能の説明を公開していますけどね。 その説明にはメモ書き程度のものも含まれていたりして、分かりにくかったりすることはあるんでしょうね。
. *** おすそ分け ***
私がやっているのは「おすそ分け」なんですよ。 自分のブログを便利にしたくて作ったものを皆様に「おすそ分け」しているだけです。 だから配布自体に力を入れる気はないんです。
その結果、機能説明にも全く力を入れていないことが多々あります。 書く気がしないまま1年以上仮のまま放置とか、本当にあります。 優先度が低いんですよ。
*** 質問には答えているような ***
でも質問には比較的答えています。 返答しないことも多いですが、意外に返答率は低くないんですよ。 具体的な返答率は言いませんけど、皆様のご想像よりは高いでしょう。
返答がそっけないことは多いですが、解決に向かう返答にはなっているかと思います。 情報は提供しているんですよ、今のところは。
*** ちょっとずつ充実? ***
質問が来たら「そこが分かりにくいかな」と分かるので、その周囲の説明を補強することがあります。 そうやって、弱い説明を補強して、分かりやすくしていければと思っています。 だから質問って重要な位置を占めているんですよ。
そういう意味もあって質問自体は歓迎しているんです。 注力する必要はないけれど、どうせなら分かりやすいのが良いですよね。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。