●
注意喚起メッセージをいつ消すかって
|
【2011/09/23 03:18】 .なんとなく 運営での雑記
メインのブログに、注意喚起メッセージを載せているわけですけどね。 いつまで載せ続けるかって、いつまでなんでしょうね。
. *** 修正されたけれど ***
FC2ブログ側でのバグは修正されたようです。 でも、バグっていた期間にプラグインをダウンロードした方は、バグったままです。 再ダウンロードをしないと、正常になりません。
というわけで、まだ過去のことじゃないんですよ。 当面は、注意喚起のメッセージを残さないといけないかなと思っています。
*** 当面? ***
当面って、いつまでなんでしょうね。 少なくとも何ヶ月かは、残さないといけないかなと思っています。 今のところ、短くても年明けくらいまでは残すんじゃないかなと思います。
なんせ、影響を受けている人の数が半端じゃなさそうですからね。 幸か不幸か、影響を受けるプラグインのダウンロード数が相変わらず多いので、最善策で行きたいものです。
*** 見苦しいですが ***
注意喚起メッセージ、見苦しいですね。 あのブログの雰囲気を、見事にぶち壊しています。
でも、仕方がないかなと思っています。 バグっている人は少なくないんでしょうから、皆さんへの注意喚起が一番ですよ。
私に関係のない原因のバグですけど、そんなことは利用者さんは知りません。 現実的には、私が注意喚起しなきゃいけないんですよ。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。