●
難読化はしていませんね
|
【2015/04/12 04:24】 .なんとなく 運営での雑記
私がリリースしてきたプラグインとかのスクリプトは、難読化していません。 カスタマイズできた方が良いですからね。
. *** 難読化かぁ ***
難読化をすれば、改造防止になるだけでなくサイズが若干減るでしょうね。 悪いことではないんです。 カスタマイズせず普通に使う人には、むしろ、ほんの少しですが好ましいくらいです。
でも、私は難読化しない方針を選んでいます。
*** 改造して使えば良くて ***
知識のある人がカスタマイズして使うのを阻止する理由は、私にはありません。 ご自分のブログに合わせて便利に使えば良いでしょう。 そういう考えなので、難読化するのは気が進みません。
そこそこ知識のある人なら自由に改造できるように。 そういう思いもあるのですよ。
*** 保守の問題もね ***
それに、難読化すると私自身も読みづらくなります。 そうなったら保守も何もあったものじゃないですよ。
マスターソースを自分で持っておいて、難読化したものを公開するんでしょうけどね。 難読化した状態で不具合調査とか発生したら、何が何だか分かりません。 よほど単純なスクリプトでないと手に負えなくなります。 そんな状態は、さすがに嫌ですよ。
- 関連記事
-
|
【PR】蚊で眠れないならおすだけベープ クリスタ
←効果とコスパが優秀な一品。