「Lc.探しタグクラウド」使わせていただいてます!
記事をアーティスト別に観覧する用に使っているのですが
見栄えを良くするためにタグは大文字小文字混雑していることが多いのです
そうすると絞り込みをしようとしたときに、大文字小文字を区別して入力して検索するのは不便なんですね
たとえば「AbC」というタグがあって、来た人が「abc」と入れただけだとすぐ見つからないので…
なので、検索は大文字小文字の区別を無くしていただけると嬉しいのですが・・・
一応過去の記事も見てみたのですが、その設定は良くわからなかったので
コメントさせていただきました、ご迷惑でなければよろしくお願いします
【2009/08/07 16:53】
ぶろっく | URL
[ 編集]
> なので、検索は大文字小文字の区別を無くしていただけると嬉しいのですが・・・
そういう機能があれば便利そうですね。
今のところ、ご自分で機能を修正していただくしか、実現方法はありません。
ソース内で「indexOf」を使っている1行だけを修正すれば実現できます。
「○.indexOf(△)」を「○.toUpperCase().indexOf(△.toUpperCase())」にする感じです。
断言はしづらいですが、便利そうなので、そのうち新機能として盛り込む可能性はあります。
【2009/08/08 00:27】
ルード@管理人 | URL
[ 編集]
返答ありがとうございます
質問で悪いのですが
if (lc_stagc_seek == "" || lc_stagc_tnameArray[lc_stagc_loopCnt].indexOf(lc_stagc_seek) != -1) {
という行があったら
if (lc_stagc_seek == "" || lc_stagc_tnameArray[lc_stagc_loopCnt].toUpperCase().indexOf(lc_stagc_seek).toUpperCase()) != -1) {
というような感じに変更すれば良いのでしょうか?
これで試してみたんですが、どうもうまく行っていないようで…
何がいけないのか、よくわからないのです…
たびたび申し訳ないんですが、ご迷惑でなければご教授お願いします。
【2009/08/08 13:09】
ぶろっく | URL
[ 編集]
正:○.toUpperCase().indexOf(△.toUpperCase())
誤:○.toUpperCase().indexOf(△).toUpperCase())
何が違うかはお考えください。
【2009/08/09 03:30】
ルード@管理人 | URL
[ 編集]
括弧の有無が違うのはわかったのですが、それでもまだ大文字小文字の区別をしてしまうようです
if (lc_stagc_seek == "" || lc_stagc_tnameArray[lc_stagc_loopCnt].toUpperCase().indexOf(lc_stagc_seek.toUpperCase()) != -1) {
まだ何か間違ったことをしているのでしょうか…
本当に何回もすみません
【2009/08/09 20:52】
ぶろっく | URL
[ 編集]
> 括弧の有無が違うのはわかったのですが、それでもまだ大文字小文字の区別をしてしまうようです
http://lctree3.blog39.fc2.com/
↑ここで試してみましたが、大文字小文字の区別はなくなりますね。
…これ以上は一般向けの情報提供でなく個別サポートでしかないので、ご容赦を。
私は個別サポートをしない方針です。
FC2ブログのユーザーフォーラムあたりに質問すれば回答を得られる可能性もありますが、その動かない状態のURLを提示しない限り「できますよね」としか言われない気はします。
【2009/08/10 03:34】
ルード@管理人 | URL
[ 編集]
すみません、どうやらプレビューで見ると反応しないようです
設定を押してからTOPページで確認するとちゃんと動きました
何回もすみませんでした
【2009/08/10 12:44】
ぶろっく | URL
[ 編集]
|